とうもろこしエキスをベースとした乳酸醗酵液で、遊離アミノ酸と水溶性タンパク質が豊富です。
土壌微生物の活性・植物の生育促進に効果的です!
【肥料成分】
窒素全量(N) |
リン酸全量(P2O5)
|
加里(K2O) |
3% | 3% | 2% |
【ミネラル】
苦土: MgO |
カルシウム: CaO |
鉄: Fe |
亜鉛:Zn | マンガン | ホウ素 | モリブデン | 銅 |
0.3% | 480ppm | 110ppm | 70ppm | 20ppm |
7ppm |
2ppm | 1ppm |
【遊離アミノ酸】
光合成を促進し着花、ストレス耐性・糖度・抗菌性を高めるといわれるプロリン、
アラニン、グルタミン酸など18種合計12%含んでいます。
【有機酸】
乳酸菌の作った「乳酸」、とうもろこしから溶け出た「フイチン酸」を含みます。
有機酸は、アルカリ性土壌を改善し、作物の肥料吸収がよくなります。
・フイチン酸(4%)…作物の細胞内へカルシウム・マグネシウム等ミネラルを取り組むといわれます。フイチン酸は緩行性りん酸です。
・乳酸(12%)…有害な微生物の繁殖や有機物の急激な腐敗分解を抑制します。
<基本的な使い方>
育苗から収穫終了時期まで300~3000倍希釈液で定期的に潅水します。
但し、原液は有機物を多く含むため沈殿を発生することがあります。
沈殿物が液肥混入機などを詰らせる可能性がありますので、必ず上澄液を使用するよう
十分注意して下さい。
残った沈殿物は、水に溶解し圃場に散布すれば潅水同様の効果があります
《注意事項》
1.石灰硫黄合剤などのアルカリ性薬剤との混合は避けてください。
2.水にため置きすると腐敗しますので、希釈液はその日のうちにご使用下さい。
3.水溶性蛋白・ペプチド・アミノ酸のなどの有機質を多く含みますので、経時的に沈殿
が発生します。フイルターなどにより除去して下さい。
4.原液は冷暗所に保管して下さい。
有限会社 グリーン化学
〒270-0164 千葉県流山市流山3丁目351番地 TEL: 0471-99-9468 FAX: 048-700-3200